2007年2月8日木曜日

ひゃほい!!


能楽堂みゆき館屋上から見る太陽…

ゼミ合宿から戻ってきて、いよいよ就活って感じ。


5日 MIZUHO CAFE
   (→思っていたより、雰囲気のいい会社。成果主義の徹底。)
   
その後、サークルの総会だったけど、いつも通りの感じ。
サークルってもんはおもしろいもんで常に同じ話題を繰り返してる。
やっぱ体育会でも同好会でもない、うちのサークルの色があるからなんだろーな。


6日 住商セミナー申し込み、能楽堂バイト

パソコンの調子がおかしくて締め切りギリギリで漫画喫茶にGO。
ギリギリで提出。
しかし、駅前に止めた車には『駐車禁止』の張り紙が…


7日 ORIXの説明会
   
ORIXには、これで3回目。金融系では、かなり風通しが良さそう。
六本木ヒルズ40階から眺める東京タワーはなかなかスゲー!
1次締め切りは15日。早めにやんねーと。
その後、予備校時代の友人KANAIとサシ飲み。
密かに俺のブログ、見てるらしく、嬉しかった。


というコトでスキーに行ってきました。
石打丸山だよね、確か。
そう、去年の暮れに行ったGALA湯沢の真裏です。

今年で院生2人が卒業というコトで、マジ悲しい。
三田祭論文の時に本当にお世話になった院生です。
バカな俺に、勉強やるおもしろさを教えてくれた大先輩。


久しぶりに別れというものに悲しい感情を抱きました。


お別れ会では、卒業生に対して3年生で色んな企画をしました。
プレゼントしーの、ビンゴしーの、芸をしーの。

俺は山さんと一緒に「はじめてのチュウ」を演奏しました♪


つーことで今期2回目。

最高の眺め!!


みんな仲良し!!

マジでお世話になった院生と2ショット!!

最終日、新潟から直行で埼玉スーパーアリーナにGLAYのライブを鑑賞。
ちなみに鈍行で180円で帰ってきました。

GLAYのライブの感想は後日じっくり。

今日はこれからベンチャー・リンクの説明会&適正。


<今日の予定>
・東宝WEB説明会、小論作成
・バンダイ説明会予約
・ORIXエントリー準備
・SPI(図形分野)
・ベンチャー・リンク説明会

さて、どれだけデキるだろぅ。

ラベル:

1 件のコメント:

Blogger tomono さんは書きました...

検討しておきます

12:42 午後  

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム